★2008年まきちゃんオススメ日帰り温泉・13・四日市の海と「スオミの湯・四日市店」(三重県)★
さて、先週書いた、息子の引っ越しの次の日(3月21日)、クロネコヤマトの「単身引っ越しサービス」で送っていた、息子の荷物が到着し、午前中は部屋の片づけ。お昼は、回転寿司で済ませ、色々買い物も済ませて、折角だから、海を見に行ってみようと言うことになりました。
普段、海なし県に住んでいるものですから、海には強いあこがれがあります。もともとは、私は太平洋、主人は日本海を見ながら育ったのに、なぜか、「山があっても、山梨県」に住むことになり、海が遠くなってしまって・・・
私や主人が子供の頃は、四日市と言えば、工業地帯で煙もくもく、空気が悪い・・・みたいなイメージがあったのですが、意外に綺麗な海でした。
水平線っていいですよねー。
工場はまだありましたが、なんか、「天空の城 ラピュタ」に出てきそうな雰囲気でした。
パズーが働いていそうでしょ?
それから、コジマ電器に買い物に行き、道すがら見つけた、「スオミの湯」に入っていくことに・・・予定では、「ユーユー会館」と言うところに行ってみようと思っていたのですが、前の日の「ユラックス」で懲りて、「もう、大衆演劇やっているお風呂はいいや。」と言う事になり、値段も全然安く済むので、急きょ、変更です。
なんたって、¥430と言うお値段は魅力的♪(土日祝日は、¥480だそうです。)平日の昼間と言う事で、人も少なく、断然、こっちの方がくつろげました。
値段は安くても、お風呂の種類はたくさんあり、中でも細かい気泡の泡風呂は、とっても気持ちが良かったです。
この時は、知りませんでしたが、このスオミの湯は、愛知・岐阜・三重・岩手に9店舗あるスーパー銭湯の元祖だそうで、息子の勤めている、津にもあるということなので、折を見て、行ってみようかと思っています。
夜は、四日市の街を歩き回って、居酒屋で夕飯。鳥の手羽先が美味しかったなー。名古屋グルメと言うのか、あの甘辛の味は苦手だと思っていたのですが、いや、うまいものは旨いんですなー。今度の、3連休の時に、久しぶりに息子のアパートを訪ねる予定なので、今度は何を食べましょうか。楽しみです★
普段、海なし県に住んでいるものですから、海には強いあこがれがあります。もともとは、私は太平洋、主人は日本海を見ながら育ったのに、なぜか、「山があっても、山梨県」に住むことになり、海が遠くなってしまって・・・
私や主人が子供の頃は、四日市と言えば、工業地帯で煙もくもく、空気が悪い・・・みたいなイメージがあったのですが、意外に綺麗な海でした。
水平線っていいですよねー。
工場はまだありましたが、なんか、「天空の城 ラピュタ」に出てきそうな雰囲気でした。
パズーが働いていそうでしょ?
それから、コジマ電器に買い物に行き、道すがら見つけた、「スオミの湯」に入っていくことに・・・予定では、「ユーユー会館」と言うところに行ってみようと思っていたのですが、前の日の「ユラックス」で懲りて、「もう、大衆演劇やっているお風呂はいいや。」と言う事になり、値段も全然安く済むので、急きょ、変更です。
なんたって、¥430と言うお値段は魅力的♪(土日祝日は、¥480だそうです。)平日の昼間と言う事で、人も少なく、断然、こっちの方がくつろげました。
値段は安くても、お風呂の種類はたくさんあり、中でも細かい気泡の泡風呂は、とっても気持ちが良かったです。
この時は、知りませんでしたが、このスオミの湯は、愛知・岐阜・三重・岩手に9店舗あるスーパー銭湯の元祖だそうで、息子の勤めている、津にもあるということなので、折を見て、行ってみようかと思っています。
夜は、四日市の街を歩き回って、居酒屋で夕飯。鳥の手羽先が美味しかったなー。名古屋グルメと言うのか、あの甘辛の味は苦手だと思っていたのですが、いや、うまいものは旨いんですなー。今度の、3連休の時に、久しぶりに息子のアパートを訪ねる予定なので、今度は何を食べましょうか。楽しみです★
この記事へのコメント